病気
先日、娘の受け口治療を進めるにあたり、小児歯科の担当の先生と今後の治療の方針を聞いてきました。 全力で嫌がった前回のレントゲンや全身写真、そして型採り正直、全身写真なんて意味あるの?と思っていたんですが、意味あったんです(゚∀゚)これからのお話…
5歳娘、コロナ禍のなかお腹の中に良性の腫瘍『神経節腫』が見つかり7時間を超える手術をしました。手術は無事成功し今は元気に暮らしています。 ▼病気発見に至った経緯 www.nakanomaruko.com ▼大学病院で手術、入院の記録 www.nakanomaruko.com 退院後の生活…
5歳娘に見つかった神経節腫という良性の腫瘍。大学病院を紹介され受診し入院しました。7時間をこえる手術の様子です。
5歳の子供が腹痛を訴え、それをきっかけに見つかった「神経節腫」という良性の腫瘍。良性といえども切除手術は必須でした。病名がはっきりするまでは不安な日々が続きました。
先日、ツィッターに質問が来ました。 脂腺母斑手術を2歳で決めた理由と病院はどのように決めましたか? もう、めっちゃわかります。手術時期をめちゃ悩むの。 その方は、私の手術レポを読んで下さったそうでお子さんの手術時期を迷っているとの事です。 私が…
子持ちになったわ~~と実感する1つが 子供特有の病気になった時・・・(TдT) 子供産む前は 「インフルエンザとは無関係!私、免疫強し!!」( ・ิω・ิ) なんて思っていたけど、ただ単に、接触の機会が少なくってラッキーだっただけなんじゃぁ・・・なんて思っ…
夜中に「母ちゃん、ここ・・・」と膝を触りながら訴えてきた娘。 膝にほんのり赤いプチッと盛り上がったものが1つありました。 「前にこけた傷がかさぶたになって、それが取れてちょっと盛り上がってるだけじゃない?」と本当にそう思ってその日は寝ました。…
2019/04/06更新 先日、娘の術後経過と切除した脂腺母斑の病理検査の結果を聞きに病院へ行きました。 あまりない症例ですが、先天的な病気で放っておくと癌化することもあり今は早期切除手術が望ましいそうです。 で、色々と悩んだ末10月に全身麻酔で手術し…
2019/04/06更新 2017年10月に脂腺母斑除去手術をし今年6月中旬に娘の手術後の経過観察、最終検診を無事に終えることができました。 脂腺母斑の病気発覚から手術をいつするのか?病院はどのように決めるのか?術後はどういう生活なのか?などなど最終レポとし…
娘3歳、受け口治療の為のマウスピースが完成しました! 受け口【反対咬合】だと診断された娘 3歳までに正常な位置に戻すべき理由はこちらの記事に書いております(^^) www.nakanomaruko.com マウスピースが出来上がるまで(正確には娘が歯医者に慣れるまで)1…
3日前に口唇ヘルペスが出現した!!! 出来る直前に「くる!!きてるな!!」ってわかるんです^^; 本当に嫌。でも予感は的中します・・・ 口元がチリチリ?ピリピリ?してから数時間で口唇ヘルペスは姿を現してきます。 口唇ヘルペスが出来る原因は強い紫外…
数ヶ月前に夫の同僚が、会社からの帰宅途中に目の前で事故を目撃。 倒れていたお婆さんを救急車到着まで救命処置し、搬送先の病院で一命を取り留めたとの事でした。(事故の詳細は不明) その後、同僚はお婆さんを助けた事など会社では誰にも言わず、人知れ…
先週火曜日、前日の夜中からちょっと怪しい感じがしていました。 夫のインフルも娘のインフルも気合いで乗り越えた私が、この私が発熱しましたーーーー(TдT) この時期、インフルエンザを疑わにゃダメなんで、夫に娘を幼稚園に送ってもらい私は内科に向かいま…
娘3歳、やっとこさ受け口治療が始まりました。 以前に受け口治療始めるよ~って記事を書いたのがなんと 2018年4月・・・ 長かった・・・始まるまでが長かったです・・・ ↓下の記事で治療する事になった経緯などは書いてます www.nakanomaruko.com 大人の歯が…
娘、先週からインフルエンザに感染しました・・・ 16日夜に39度超えの熱が出たので季節柄インフルエンザを疑うし 翌日の幼稚園は休み、小児科へ行きました。が、検査結果は陰性。 むやみに薬を出さない先生なので薬はもらわず自宅に帰りました。 その日の午…
更新2019/04/07 始めに 子宮頸がん軽度異形成とは癌ではありません。 癌になりうる可能性のある病変の事を指します。 初めて診断された時 子宮頸がん軽度異形成は癌ではない 妊娠中の検診でコルポ診をした 産後の検査もコルポ診 やっと異常なしになった 子宮…
先日、娘がコケまして、お互い特に変わりはなかったので気にしてなかったのですが 何か様子がヘン・・・ なんかずっと口に手をいれてました。 気になったので見てみると、よく見なきゃわからん程度に前歯が数ミリ欠けてました(TдT)口の中の触感がおかしくて…
昨日の記事でちらっと不妊治療について触れましたので 私の経緯をサクッとご紹介してしまいます。なるだけ明るく書きますさかい最後まで宜しくです。 治療歴 不妊治療歴2年半くらい。 通った病院3つ。地元の産婦人科、有名な不妊外来を2件です。 まず、生理…
昨日、人間ドックの再検査に行ってきました。 30代・・・色々引っかかります・・・・(T_T) 昨年の話から。夫の福利厚生で(子供の授乳も終わったので)人間ドックに行き始めました。まだまだ若い気でいたんですが、予定より早く結果の送付がありビックリ…
今年も冬到来です! ノロウィルスが猛威を振るう季節ですね! 私、マルコは嘔吐恐怖症です。そんな病気があることに最初はびっくりしましたが 本気で嘔吐がキライ、怖いのです。 最後に嘔吐したのは小学生低学年の頃。軽く20年以上前です(^^) 吐くと強くなる…
先日、娘の抜糸をようやく終えやっと普段通りの日常が戻るのね♪ と安心した矢先、主治医に 「月末頃、病理検査の結果聞きにまた来てください」 「あと3ヶ月程度はキズが完全にくっつかないのでぶつけたりないように注意して下さい」 と言われました。 そうな…
25日に無事退院となり、激しい遊びは控えるようにと言われるものの 2歳児の動きたい願望は凄まじく、 「勝手に飛び跳ねないで!」 「急に走らないで!」 「そこ登らないの!!」 と止めさす方が難しいお年頃です。 幸い、連日の雨なので外遊びは本人も諦めて…
先日、無事娘の手術を終え退院しました(^o^) www.nakanomaruko.com www.nakanomaruko.com www.nakanomaruko.com 2泊3日の入院生活となりました。 忘れない内に記事にしておきます。 入院初日 13時には手続きが終わり病室へ案内されました。 当日は台風の余…
10月に手術の予約したなーと漠然としていましたが 月日の過ぎるのは早いもので、あっという間にもうすぐ娘の手術です。 脂腺母斑はアザの1種で切除しなければ悪性腫瘍に変わる恐れもあるため今の医療では切除が望ましいようです。 が、問題は手術する年齢で…
大阪母子医療センター 〒594-1101 大阪府和泉市室堂町840 最寄り駅 光明池駅(南海泉北高速鉄道)から徒歩5分 娘の脂腺母斑の手術の為、こちらの病院にお世話になっております。 この病院に決めたのは 小児医療に特化しており、子供が怖くないように工夫も…