広く浅くまるく

4人家族になりました!手抜きしながらゆるゆると…育児雑記ブログ

スポンサーリンク

幼稚園5歳年中さん、水筒のサイズどれくらい?【サーモス真空断熱2ウェイボトル】【800ミリ】【2Wayコップ付き】

娘5歳年中さん。幼稚園で使う水筒を買い替えました。以前使っていたサイズでもいけそうなんですが延長保育を使うと幼稚園での滞在時間が長くなる事から先生に水筒が小さいと何度か言われていたみたいです。 幼稚園は直飲みNG!コップ付きの水筒を推奨 2歳児保…

娘3歳 受け口治療、マウスピースが完成 装着の仕方・注意点・保管方法 【反対咬合】

娘3歳、受け口治療の為のマウスピースが完成しました!受け口【反対咬合】だと診断された娘3歳までに正常な位置に戻すべき理由はこちらの記事に書いております(^^) www.nakanomaruko.comマウスピースが出来上がるまで(正確には娘が歯医者に慣れるまで)1年…

【節分】赤ちゃん用の鬼の帽子の作り方。毛糸とフェルトで最低限しか縫わない超簡単!

家にあるものや100均を利用して簡単に鬼の帽子をつくりました。裁縫が苦手でも大丈夫。針と糸は最後に軽く縫う程度。赤ちゃんに鬼の帽子を被して記念写真を残したいですね。

専業主婦からの社会復帰の不安。自分の強みとは?「苦しかったときの話をしようか」を読んでみた

来春から下の子の入園が決まりいよいよ私の社会復帰に現実味が帯びてきました。主語が大きくなりますが、「専業主婦」の陥りやすい「何者にもなれない、なれなかった感」が私にもありこれまでの人生設計の甘さに後悔してたり、今後どう身を振っていこうか悩…

市販のタルトを使って簡単!フルーツタルトの作り方【誕生日ケーキ】【クリスマスケーキ】

お誕生日やクリスマスといった節目にケーキを用意しますがここ最近は、子供の好みや食べる量などにより美味しいケーキやさんのホールケーキを買わなくなりました。特にクリスマスは店舗の激混みが予想されるのでお店へ行くのも一苦労です。そこで、お菓子作…

七五三 7歳 髪が少ない&前髪あり 日本髪を自分で結いたい!

早いもんで、娘が7歳を迎えこの度、七五三の撮影へ行ってまいりました!私自身、美容師免許を持っているのでここで使わずいつ使う?!と言う事で長年の夢でもあった「自分の子供のヘアセットをする」が叶ったのでありました。美容師として働いていた頃からは…

専業主婦【簿記2級】YouTubeと問題集で独学合格しました!

あっという間に娘が小学生になり、初めての夏休みを過ごしております。息子は2歳になりました。それなりに疲弊しながらも、なんとか目標としていた簿記2級に合格することができました!!!嬉しい!! 簿記2級の勉強時間は8ヶ月間 試験はネット試験を受けま…