育児
息子が産まれ、抱っこ紐しながら娘と3人で歩く事が増えました。街で出会う、見ず知らずの方に赤ちゃんをかわいがってもらう機会も増えました。5ヶ月の息子を見て目元が緩むご老人達…コロナもあり、さすがに触ってくる人はいないし、そんな人は警戒するのです…
毎日毎日子供の相手は大変だけどとても可愛い。でも相手するのはほんと大変…。途切れることのない母ちゃん、母ちゃん、母ちゃん、母ちゃん…見て見て見て見てみて…来て来て来て来て来て…なるべく要望に応えてあげたいけれど家事育児で時間に追われながらは難…
メルちゃんの為のクローゼットを作る事になりました。メルちゃんとは幼児のごっこ遊び、母性の行き先に持ってこいのお人形さんです。 おにんぎょうセット おせわだいすき メルちゃん パイロットインキ PILOT おもちゃ・遊具・ベビージム・メリー おままごと…
息子が産まれてもうすぐ5ヶ月を迎えようとしています。今の所元気な毎日を過ごしてくれています。子育てもありがたいことに2人目。ある程度経験があるからと余裕がある部分はあるものの、その子その子で特色が違うもんだなぁと、まだ数ヶ月しか育ててません…
娘5歳、年中さんです。来年は年長さんにあがり、いよいよ小学生が見えてきます。来年1年、就学前に習い事を計画していますがどうしようかこれまた悩みの種でございます… 現在の習い事は英語 年長さんでインターナショナルクラスに行く? 小学校、最初に躓か…
9月頭にお腹を手術した娘。術後はお腹にグッと負荷がかかるような運動は避けてくださいと言われていました。鉄棒などのお腹にダイレクトに力が加わるものだけ当面避けてという感じです。その旨、先生に伝え、それ以外は問題なく幼稚園で過ごして大丈夫とのこ…
我が家の5歳娘(年中さん)が8日間の入院生活をする事となりました。用意しておくもの、持って行って良かったものをご紹介いたします。 事前にいるもの、足りないものを病院に聞いておく 前開きパジャマ 洗濯洗剤、シャンプーなどその他小物類 お絵かきなど…
電動自転車の突然のパンク!幼い子を持つママはあの重い車体を引きずって自転車屋さんまで行くのは至難の業…出張修理依頼してみました!
5歳娘、コロナ禍のなかお腹の中に良性の腫瘍『神経節腫』が見つかり7時間を超える手術をしました。手術は無事成功し今は元気に暮らしています。 ▼病気発見に至った経緯 www.nakanomaruko.com ▼大学病院で手術、入院の記録 www.nakanomaruko.com 退院後の生活…
5歳娘に見つかった神経節腫という良性の腫瘍。大学病院を紹介され受診し入院しました。7時間をこえる手術の様子です。
5歳の子供が腹痛を訴え、それをきっかけに見つかった「神経節腫」という良性の腫瘍。良性といえども切除手術は必須でした。病名がはっきりするまでは不安な日々が続きました。
生後2ヶ月の息子、初めての予防接種を終えました。産まれて2ヶ月で注射針3本と生ワクチン(ロタ)。何もわからず、針が刺さった途端に火がついたように泣く姿が少し可哀想に見えちゃいますね^^;預け先がなかったので娘も同行。娘も注射は大嫌い。でも最近は…
100均の色鉛筆しか持っていない我が家。下の子も小さくなかなか外出できないので自宅での遊びに少し幅をもたせようと『水彩色鉛筆』ってのを買ってみました。そもそも色鉛筆に水彩ってどゆこと??って感じだったのですが、これがビックリ!色鉛筆として使え…
自宅で過ごすことの多いこの夏知育菓子のお世話になりまくってます。娘5歳は、クラシエの知育菓子が大好き(子供はみんな好きだよね)少々お値段はするのですが、身近な実験ツールとしてはコスパよしな気がして欲しがると買ってました。しかし、知育菓子…い…
随分遅くなりましたが…第二子、息子産まれました!!!Twitterでは既に報告済みでたくさんのお祝いありがとうございました(*^^*)もうすでに生後1ヶ月を過ぎており、無事検診も終わりました。 赤ちゃんの足の指の綺麗な連なりを見るのが好きです…ワインワイン…
娘5歳年中さん。幼稚園で使う水筒を買い替えました。以前使っていたサイズでもいけそうなんですが延長保育を使うと幼稚園での滞在時間が長くなる事から先生に水筒が小さいと何度か言われていたみたいです。 幼稚園は直飲みNG!コップ付きの水筒を推奨 2歳児保…
2人目出産、予定帝王切開が決まっているのでスケジュールが管理しやすいです。そんな入院を2日後に控えたある日の事最近はもっぱら、手抜きに磨きをかけた手抜き料理が食卓に並んでたのですがふと、明日が娘との晩ごはん、2人きりが最後かと思いまして(夫は…
娘5歳になりこの度、ガムデビューしました!!どのタイミングで何を食べさせよう?って家庭ごとにルールがあるかと思います。うちはまだ飴ちゃんも極力避けていて限定した商品の飴のみOKしています。(2個入の小さいキューブのやつとか、いちごみるく?瞬殺…
5歳になった娘にキッズカメラをプレゼントしました。まだまだ自粛生活が長引きそうで、なかなか人の集まる場所へは連れて行ってあげられません…せめて散歩する時にでも楽しめるものを…と思いお誕生日のプレゼントにチョイスしてみました。 付属品がしっかり…
日中暑いです!真夏みたいです!!子供がすぐ汗びっしょりです(;・∀・)まだエアコンは入れてないですが、夏っぺー毎日ですね…それとは逆に夜は、気温が下がり眠っている時間寒くて目覚めてしまい、この季節独特の気温差だなぁと感じています。 子供は暑がり…
関西地方、ドラマ「仁」が再放送してましたね。ドラマ好きの私ですが空白のドラマ観てない期があって「仁」も観たことなかったのでこの機会に一気観しました!!面白いとの噂はかねがね…いつか観たいと思っていたドラマです。全部観ましたが、本当に良作です…
娘のお風呂上がりのバイブル『キッチン戦隊クックルン』某教育番組で、ある日突然戦う事になった男女がお料理作りをパワーの源にして地球を救うという10分番組です。私の時代は『ひとりでできるもん』だったような…4歳娘の変身願望&お料理への興味にピッタ…
京都の幼稚園、始業式は通常通りで10日から5月6日まで休園と決まったようです。先日の妊婦健診で先生に娘を幼稚園に行かせなくてもいいか問うた所「妊婦さんやし、登園はやめて本当に家にいてね」と言われました。うん。やっぱ家にいる事にします。当時はま…
子供はお砂遊び大好きですよね。砂場が楽しい季節ですね(^^) 公園へ連れて行くのもいいけれど、猫の糞などの衛生面も気になる所・・・またどうしてもお砂場セットなど荷物が多くなり、洋服も汚れてしまいがちです。でも、砂場くらいなら自宅でも作れるんじゃ…
娘とほぼ引きこもり生活しておりますー。午前中に散歩ついでにスーパーへ買い出しに行ったり人のいない公園で少し遊んだりしています。暖かくなり、たんぽぽや桜が咲いています。野花の図鑑片手に散歩も、のんびりしていていい時間を過ごしていると思い込ん…
野菜の水耕栽培をせっせと作っています。ペットボトルで出来る上に、材料もすぐ揃うものばかりでお手軽簡単子供と一緒に工作、観察日記気分で楽しみを作ってみました。 野菜の水耕栽培、適した種は!? ペットボトル栽培で用意するもの ペットボトル水耕栽培…
もともと下半身は逞しいタイプで洋梨体型でございますが第二子を妊娠してからさらに土偶体型に拍車が掛かっています。骨盤開くしね昨年のクリスマスプレゼントにリカちゃん人形を娘にプレゼントしました。これでメルちゃん、リリーちゃん(メルちゃんの友達…
つわりで動けなくなる前に今回は色々揃えました!!上の子もいて、夫の協力も比較的難しい。日に日に体調が悪化していくのがわかったので動けるうちに用意できるものを用意してみました。便利な時代なので指先1つで揃うのは本当に有難いと、令和に感謝。なる…
2人目妊娠しまして、つわりのピーク時は大変義母のお世話になりました。今はつわりも落ち着き元気です。夫は残業も多く、定時で帰る仕事ではないので娘の幼稚園の送迎など手が足りず、快く義母が助っ人を買って出てくれました。私は世にも珍しく?実母より義…
上の子がいる状態でのつわり生活は想像以上に大変でした…。皆さん口を揃えて言っていたので、覚悟はしていたのですが実際自分が経験すると自分の辛さだけでなく、母に甘えられない娘の葛藤や、そこからくるであろうワガママ、かと思えば物分りが良すぎて逆に…