広く浅くまるく

4人家族になりました!手抜きしながらゆるゆると…育児雑記ブログ

スポンサーリンク

100均クリアファイルと無印ファイルボックスで取扱説明書の整理・収納【セリア】

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

 

前日の晩御飯の残りをみんなで食べようDAYだったので

その日1日キッチンに立つ用事がない日が訪れました(・∀・)

 

こんな日は、前からやりたかったけど後回しにしていた事をやるチャンス!

 

という事で我が家で飽和状態になっていた

「取扱説明書」の整理を行いました。

 

 

 

 

取扱説明書保管派です

 

最近は、ネットさえ繋がれば取扱説明書がスマホやパソコンで見られます。

なので紙の取扱説明書自体を持たない選択をする人もおられます。

 

ですが、私はなんだか紙で見たい派でして(^_^;)

スマホ開いて、検索するよりもすぐ手元に用意できる紙媒体がしっくりきています。

あとは長期保証など保証書と一緒に保管もしたいってのもあるかな。

 

 

家買って、取説がめちゃ増えた

 

我が家は建売で買ったんですが、備え付けであったインターホンやら換気扇やら付属?の取扱説明書がやたらと多かったです。

引っ越した当時は私は妊婦で早々に里帰りして、帰ったら育児が待ってたのでこの取扱説明書はまとめて一箇所に置いてました。整理する暇も余裕もなし。夫はノータッチだよ

 

何度か時間を作り見直して少しずつ処分したつもりでしたが、それでもすごい量です(^_^;)

 

入居して4年目となる今年のキッチン立たなくていい今日。

やっとやる気スイッチが入りました(どんだけー)

 

 

従来の保管方法

 

f:id:nakanomaruko:20190209220019j:plain

 

よくある、ポケット付き?のA4サイズのクリアファイル(っていうのかな)に入れてました。1冊でまとまるから良さげなんですが、1つの説明書取り出すのに1度このファイル自体を持ち出す必要があり、ご覧の通りパンパンのパンなので相当重いんですよねぇ(^_^;)

 

で、カテゴライズされてないので探すのが結構大変で・・・(^_^;)

 

効率良さそうで効率悪いんです・・・

 

 

これを改善したかったのです( ・ิω・ิ)

 

これまではこの収納方法が当たり前と思ってました。

当たり前なのを当たり前じゃなくするのって意外と難しくって・・・

 

でもインターネットが普及しているお陰で、ネットの世界には色々なヒントが散りばめられていました!!

 

 

無印BOXとコクヨの個別ファイルが優秀だけど

 

 

収納に便利な無印良品のファイルボックス

f:id:nakanomaruko:20190209221056p:plain

ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー約幅15×奥行32×高さ24cm 通販 | 無印良品

 

 

 我が家にも何点かあります(^^)

こっちの形ではなくて

 

f:id:nakanomaruko:20190209222412p:plain

ポリプロピレンスタンドファイルボックス・ワイド・A4用・ホワイトグレー約幅15×奥行27.6×高さ31.8cm 通販 | 無印良品

 

 

こっちの形で先程のピンクのおデブファイルを収納していました。

 

 

 

ネットでは上記の長方形型のファイルに

 

 

 このコクヨの個別フォルダーに取扱説明書を分けて入れるととってもキレイに収納できていました(^^)

PP製なのでしっかりしているし、インデックスも付いているのでパッと見てどこに何があるのかわかりやすいのでこの方法いいなぁ(^^)と思っていたのです。

 

いたのですが・・・

 

このコクヨさん、楽天で5つ入りで507円です。(私が見た店舗です。送料は1800円以上で無料) 

数を減らしたといっても5つで済むはずはなく最低でも20くらい要りそうでした。

そしたら2,000円くらい必要って事なんですよね(^_^;)

 

たしかに白一色でピシーっと整頓されている画像は本当に惚れ惚れする綺麗さなんですよねぇ(・∀・)

 

でもでも、取扱説明書って年に何度見るかだし、故障した時とか、あれ?これどーだっけ?ってなった時くらいだし。

ましてや収納場所は2軍3軍の位置だし2,000円かける必要あるのだろうかと悶々と考えていました。

 

 

100均で整理しました

 

無印のファイルボックスは以前に買ったものがあったので、それはしっかりしているからそのまま使って、もう少し分かりやすく整理する事にしました。

 

100均で安く仕上げました~~~(^^)

 

 

f:id:nakanomaruko:20190209223615j:plain

 

 

買ってきたのはA4のクリアファイルとラミネートできるインデックス。

ファイルなんて5枚で100円だかんね( ・ิω・ิ)

ファイル4つとインデックス。500円で解決しました。

 

 

作業する前に

もう1度、要るもの要らないものを仕分けしました。

 

絶対説明書なんかいらんやつ(照明とか)

保証期間がすぎているやつ

取扱説明書が同じのがあるやつ(建売なので換気扇とかね)

 

そういったものは処分しました。

 

それから

 

f:id:nakanomaruko:20190209223920j:plain

 

 

インデックスに自分のわかりやすいように記入していきます。

ラミネートされる分、強度は上がると信じて。

 

 

f:id:nakanomaruko:20190209224331j:plain

 お風呂場のものは「お風呂」にしましたw

 

取扱説明書と、あれば保証書も一緒に管理

A4ファイルに挟んだらインデックスを貼り付けていきました。

 

 

f:id:nakanomaruko:20190209232242j:plain





 

取扱説明書はファイルボックス1つに収まりましたε-(´∀`*)ホッ

 

 

横から見るとこんな感じ

 

 

f:id:nakanomaruko:20190209232158j:plain

シールの貼り方に性格でるわーーー


 

どこに何の説明書があるのか一目瞭然となりました!

 

 

捨てるにはまだ早いな~~~みたいなものもあって物によれば1つのファイルに4冊くらい入れる事もありました。

コクヨの個別フォルダーは底面しか閉じてなく、この形状の無印BOXとは相性は悪そうですが(上から取り出す用だし)、100均のクリアファイルなら3方面閉じているので多少かさばっても落ちたりしないのが良いと思いました。

 

我が家の場合は数もあるので自立しますしね(^_^;)

 

 

収納場所はキッチンのデッドスペース

 

取扱説明書は普段見ることがないので2軍、いや3軍です。

なので扱いにくい収納スペースに置いています。

 

それがキッチンの吊戸棚、そしてL字スペース・・・

 

 

f:id:nakanomaruko:20190209232318j:plain

 ロビンマスクが守り神

 

この角の部分ですね。

高いし奥まってるし使いにくいです。

 

 

f:id:nakanomaruko:20190209225534j:plain

 

コストコのキッチンペーパーが入っています(^_^;)

 

そこに

 

 

f:id:nakanomaruko:20190209232351j:plain



 

 

入っています。その他の2軍書類関係も整理しました。

 

キッチンの近くなので火災も気になる所ですが、扉締めててここ燃えたらもう家燃えてるから仕方ないよねっていう考えです←

 

 

おしまい

 

 ピシーーーっと収納も白一色で整理されているお宅を拝見すると本当気持ちいいくらい惚れ惚れするのですが、「よそはよそ。うちはうち。」という事で100均で整理してみました(^^)

ちなみに100均(セリア)にもコクヨの個別フォルダーみたいなのもありました。3つ入で100円でした。PP製ではなさそうでしたがしっかりしていました。

ですが我が家のファイルは縦型収納なので今回の収納方法にしてみました(^^)

 

 

ふーーーースッキリした!

 

ではでは(^^)/~~~