阪急京都線烏丸駅、京都大丸から東へ2本、錦市場から北へちょっといった所にある
パティスリー
サロンド・テオ・グルニエ・ドールさんにお邪魔してきました!
このお店は以前からずっと行きたかったお店で、今回やっと行けました(ToT)☆
お店情報
サロンド・テオ・グルニエ・ドール
京都市中京区堺町通蛸薬師下る菊屋街519-1
定休日 水曜日
営業時間 11時~19時
2018年5月末で閉店
よく雑誌で取り上げられていたのでいつか行きたいお店だったのですが
コチラのお店のシェフ 西原金蔵さんは65歳を迎える年に閉店することを決められていたようで、それが今年の5月でございます。
また、西原金蔵シェフはフランスで修行され、ミシュラン三つ星アラン・シャペル本店のシェフパティシエ、資生堂パーラー「ロオジエ」の総製菓長などを歴任してきた凄い人なのです\(^o^)/
また、食べログスイーツ100名店2018にも選ばれています☆
閉店しちゃう となれば是非とも行っておきたいですよね☆
来店~~~
赤い看板?が目印です。
店内に入ると、キラキラしたショーケースがお出迎えです(*^^*)
フランスっぽい☆ 行ったことないけど・・・
こちらの看板メニューは「ピラミッド」って言う
チョコの三角錐のケーキなんですが、早くも売り切れ・・・
取り敢えず、美味しそうなチョコケーキを注文しイートインしました(^q^)
店内は町家の良さが溢れてます
店内中央に中庭があり、直ぐ側に外国人観光客で賑わう錦市場があるのが嘘のよう。
店内からの様子♪
もう一枚☆
お庭とお空を眺めながら、ケーキとコーヒー。至福の時間ですね(*^^*)
四角いケーキにしてみました
多分、小豆が乗ってたであろう・・・
上のチョコはパリッと気味で中は何層かになっていて単調でない味が美味しかったですよ☆なんか上品な甘さです。中にも、恐らく小豆が入ってました。(小豆って確信がない)
お土産も
閉店しちゃうし、他にもケーキ食べたいので持ち帰りで購入~(*^^*)
歯ごたえ重視、ボリボリ党の私はミルフィーユを
持ち帰って数時間経っているのに、サクサク、ボリボリは健在。
カスタードクリームがめちゃんこ美味しい!!!
夫に半分取られるくらい、美味しい!!!
そして、なめらか党の夫にはレアチーズのプリン(だったかな)
表面がホワイトチョコのプレートでハートにくり抜かれているのがキュート!!!
とっても滑らかな舌触りで、酸味の少ないレアチーズのプリン?でした。
娘はこっちのが好きそうでしたね(^q^)
まとめ
いかがでしたか?
店内はお昼を過ぎたあたりだというのに、賑わっていました。
閉店するので皆さんいらっしゃるのでしょうね(^^)
個人的にミルフィーユはかなり美味しかったのでもう1回くらいはお店に行きたいです。ちなみに看板メニューの「ピラミッド」は朝イチで行ったほうがいいと店員さんが教えてくれました☆電話でも予約はできるけど1人1個って言ってた記憶です。
是非、閉店までに足を運んでみてください\(^o^)/