娘の登園拒否の話の続きです。
最初は延長保育が嫌で延長保育の利用をやめました。
その後、やはり辛そうで号泣の日々が続くので幼稚園を土日も入れて5日間休みました。
その間はいつも通り過ごして、休日には動物園へ2人で出掛けました。
やはりちょっとした休息が娘には必要だったのかもしれません・・・
- 明日は行こうかな~~~とか言い出した!
- 幼稚園からも電話がかかってきた
- でも、夜には大号泣が待っていた
- いざ登園
- お迎えに行ったら
- 水・木・金と無事登園出来た!!
- 先生にお手紙書いた
- 先生からもアドバイスを頂きました
- 休んでよかった 登園拒否する子供にした対応
- おしまい
明日は行こうかな~~~とか言い出した!
火曜日、お休みして1日家にいて色々遊んでいた娘。
春休みや卒園も近づいているので3月の幼稚園の予定は午前保育も多くなります。
翌日が午前保育のみとカレンダーを見て知った私。
しかもお弁当もナシで昼前にはお迎えでした。
それとなーく
「明日、朝だけ幼稚園みたいだよ~。お昼ご飯はお家で母ちゃんと食べられるけど
・・・・ちょっとだけ幼稚園行ってみる?」と聞いてみました。
そしたら娘
「う~~~~ん・・・行こうっかな♪」
???
まじか・・・(゚∀゚)
前週金曜から火曜まで5連休した娘は、見るに明らか、表情や声の張り、笑顔の数が増えていました。
幼稚園からも電話がかかってきた
朝起きた時に行きたくなかったら「行きたくない」と言って?
と娘に言っていたので月曜火曜は「幼稚園いやや~~」と朝起きたてから号泣。
朝に園に休む旨を電話入れるんですが
「娘が行きたくないらしく休みます~~。先生にも伝えてあります~~~。」と言って2連休しました。
で、火曜の昼くらいに娘からの「明日行こっかな」発言でした(゚∀゚)
その日の夕方、幼稚園から電話がありました。
娘のクラス代表の先生からでした。
娘の状況を聞かれたので「休んでからちょっと回復したように思います」と伝えて
「一応、明日は行こうかな、と言ってるんです。でもまだちょっとわかりません。」と伝えました。
そしたら先生が娘と代わって欲しいと言ったので娘と交代。
娘、超ノリノリで返答していました(゚∀゚)
いや、行ってくれるなら正直うれしいんだ。
でも、夜には大号泣が待っていた
幼稚園いやぁぁぁぁぁあーーーーー!!
母ちゃんとずーっと一緒がいぃぃぃぃぃ!!!
歯磨きを終え、寝ようかという時に毎度ながら始まりました。
そうだねそうだね。と言いながら
ん?でもオメー「行く」って約束してたよな?とも思い
娘の変わり身を容認するか、先生との約束を守るのかに迷いました。
取りあえず、目に力は戻ってたので
「娘本人が母ちゃんにも先生にも行くと約束したんだから行くだけ行こう?」という事にしました。もし嫌なら引き返せばいい。
これが正解だったのかは、わかりません・・・
いざ登園
朝から泣く娘でしたが、行くだけ行くには応じてくれていました。
前なら否応無しに号泣だったのにな・・・
でも幼稚園に到着したら、また嫌な気持ちがいっぱいになって帰りたいと足の方向が変わります。
娘に「(電話の)先生に会いに行こう?」と言い教室まで抱いて連れていきました。
そこには既に登園してくる園児を迎える先生が立っていました。
若い男の先生ですが、娘のクラスでは大変人気の面白い先生です。
これまでは朝にこの先生がオモシロおかしく、ふざけてくれるお陰で娘は切り替えてキャキャキャと楽しく教室に入っていました。
でも今回は違って、娘が殺気だっており、
くすりとも笑いません(^_^;)
そうしたら奥で気づいた(電話の)先生が出てきてくれて娘に
「抱っこしていい?」と聞けば
娘の手は先生に向かっていました。
あれよあれよと教室に入っていき、すぐ迎えにくるから!!とその日はバイバイできたのでした。
ごめんよ・・・メンズ先生
お迎えに行ったら
実に5日ぶりの1人時間!(゚∀゚)
たった3時間でしたが、その空間の広さたるや久しぶり~~~!!
何するでなく、時間は過ぎましたが。これもまた私のリフレッシュなのは間違いないのでした。
お迎えの時間、ちょっと早めに行きました。
時間キッチリに教室のドアが開き、出てきた娘は
笑ってる~~~~~~(TдT)♡
それだけで本当、安堵しました・・・。
(電話の)先生も「園では楽しそうでしたよ」と伝えてくれ
娘にも「また明日来てね~~~!」と言えば
娘は「明日、来るよ~~~~~!!」と軽快に返し、
娘のクラスの先生に会う度に
「娘ちゃん~~~また明日も会いたいし来てや~~~」とか
「今日楽しかったね~~また明日ね~~~」と沢山声かけてもらいました。
その日は私が娘と約束した31アイスクリームを食べに幼稚園の制服のまま、向かいました。自転車の後ろでずっと喋っている娘が嬉しくって・・・(^^)
水・木・金と無事登園出来た!!
水曜の登園を皮切りに、続いて木曜・金曜とその週登園できたんです(^^)
先生が帰り際に「娘ちゃん!明日も来てね!先生待ってるね」
娘「明日も行くーーー!!」
先生「約束ね~~~」
と、先生がまた約束してくれました。
降園の時は私に「明日も行くねん~!今日はこんなことして、あんなことして、誰と遊んで~」を楽しそうに話してくれます。
でもまた、夜になると「明日も行きたくない~ずっと行きたくない~~」と泣き出します。
その場は、そうだね、そうだねと同調し
翌朝も「行きたくない~~~」と連発するのですが渋々準備したかと思えば、次の瞬間には楽しそうにおしゃべりしだす。お弁当の内容に喜んだり、先生にお手紙書いたり。
約束したし行く義務みたいなのが、小さな体でも感じているのか、登園には応じてくれます。
でも園に着けば、私から離れるのを躊躇し、泣き始める。
それを見かねた先生がまた娘を抱っこしてくれ(娘も先生に手を延ばす)
泣く娘に先生が「そうだね、そうだね」と言って落ち着かせ教室に入っていきました。
少しずつ色々な変化が見て取れます・・・。
そして恐る恐る迎えに行くと
非常に元気な娘が出てきますw
乱高下激しいな(^_^;)
先生にお手紙書いた
乱高下するものの、園に行ってる最中の娘は楽しんでる顔なのでもう前みたいに休まなくてもいいかもと思えました。
先生達が娘を気にかけてくれ、楽しい明日のお約束をしてくれたのはキッカケとして大きかったのかも。
と、思い私としては楽しむ娘の姿を見られた安心感に感謝の気持ちがいっぱいになりました。
その旨お伝えしたく、もう残り1ヶ月を切っているクラスの先生にメモ程度ですが感謝の気持ちを伝えました。
先生からもアドバイスを頂きました
日中は本当に園を楽しんでいるらしい。お休みする前とは様子が違うとの事。
また、先生からも娘は敏感でよく観察している子だと言われました。
やっぱり、進級するプレッシャーみたいなのを感じてこの時期泣いちゃう子が少なからずいるみたいです。
また、うちの夫は平日に休みがあるのでそんな日は登園した後に
「父ちゃんお休みやから、母ちゃんとどっか2人でお出かけしてる」と言ってた事もあるそうですw
自分だけ預けられて寂しんでしょうねぇ。
こちらは対策として、夫の休みを娘に伝えない事にしました。
私の思いも感じ取ってる部分があり
私が行かせようか、やめとこうか悩む気持ちも感じ取ると言ってました。
いや、悩むっちゅーの!(^_^;)
「頑張れ」や過度な「褒める」は控えめに
「頑張って」はこういう時期になるべく使わないってのは私も知ってたつもりでしたが「褒める」を控えるって?
先生は「褒めるをしすぎると、褒められる為に頑張らなければならずプレッシャーになっちゃう時があるんです。褒めるのが悪いわけではないんですよ。
ただ、こういう時は出来た事実を良かったねと言ってあげるといいかもしれません。」
と言われました。
「お弁当全部食べられてよかったね」とか「楽しく過ごせてよかったね」とか
う・・・・・むずいぞ・・・・
でも考えてみれば褒めすぎると、褒められる為に頑張り、褒められ続けなきゃいけない期待にプレッシャーを感じる構造になってしまう恐れがある事は理解できました。
娘への言葉の掛け方、ちょっと注意してみようと思いました(^^)
休んでよかった 登園拒否する子供にした対応
結果的に5連休しただけで、ひとまず登園再開できました。
私のとった行動が正解だったかなんて振り返ってもわかりません(^_^;)
でも、娘の発する言葉にそうだね。そうだね。と否定せず
沢山抱きしめ、一緒に時間を過ごしました。(怒り爆発する事もあったけど)
娘の伝えようとする事を自分なりに掘り下げ
休養が必要と判断したので休ませました。
休んだ事で特に何かしたワケじゃないけど、表情が回復したのは見て取れたので
休んで良かったなとは思っています。
きっかけは何かわからないけど、登園すると言い出してからは
私も元気いっぱいに「楽しんでおいで!」「いってらっしゃい~~~」と元気にお見送りしました。
お弁当には娘のご要望のお高い方のウィンナーと大好きなイチゴを詰めました。
ちっともキャラ弁とかじゃないけどね(^_^;)
でもこれで楽しんでくれるなら安いもんだよ( ・ิω・ิ)
おしまい
まだまだ心乱れる事もあるので、娘の様子を注意して見ていこうと思います。
春から年少に上がるので、また新たな環境に戸惑い、行きたくないと言い出す日も近いと思っております(^_^;)
そういう時は、一休み一休みして、ゆっくりした時間の流れが娘には必要なのかもしれません。
休ますべきか、行かすべきかこれは本当に悩む所でした。
そして今後も悩むのでしょう(^_^;)
でも休むのが「悪」では決してないなと思いました。
思い切って休む事もアリだと私は思います。
その時々で一度立ち止まり、対応していけたらと思います。
ではでは(^^)/~~~