大掃除も適度に済ませ、大晦日は夫の実家でゴロゴロしているはずのマルコです。
本日は2018年に掲げた目標の振り返りをサクッとしてみます。
2018年の目標は達成したか?
まずはこれですね。
今年1発目の目標を掲げた記事で「お金を貯めたい」「積立NISAを開始」「ブログの継続」と言っておりました。(イラストが古い・・・)
ブログを初めて約半年が経過していた2018年1月、お金の話しかしていませんw
お金を貯めたい
お金、即ち預貯金を増やしたいという事です。
家計簿を見直しました。
収入に対しての比率を決めてのカテゴリーごとに予算を決めています。
この時より更に安くなるよう楽天モバイルに乗り換えました。
基本は楽天カード支払いでポイントザクザクを目論んでいます。
カテゴリー毎に分けた封筒に予算額を入れてその範囲内で生活費のやりくりしています。クレジットカードは使いますが、使った分は必ずその封筒から使った分の現金を別場所に移動しレシートと一緒に保管。そうすることでクレジットカードの使いすぎを防いでいます。
引き落とし日になれば別場所で保管していた金額と請求金額がバッチリ合う仕組みです(^^)(引き落とし前に口座に入金します。アナログです・・・)
ちょっと面倒かとは思うのですが、私、お金数えてる時間が好きなんで全く苦ではないです。むしろ楽しいのです(*ノω・*)テヘ
この方法が今の私に合っているようで、ちょっと貯金体質になれたかな?っと思っています。
積立NISAを開始したい
口座開設も無事に終えて今年は少額から積立ました。
最初は毎月6,000円の金額設定に。
ですが最近
積立NISAの増額もしました。
日々の支払いで貯まった楽天ポイントは全額投資に投入。
積立NISAは20年後解約する長期運用。暴落したとしても気絶して白目むいて20年は持ち続ける所存です。
コツコツ淡々と積立てます。
暴落時にうろたえないようにやはり無リスク資産があると安心ですね。
という事で国債はちょっと止めました。
やっぱり自分の思い描いている、現金(預貯金額)に達していないのが理由です。
使わないお金ではあるけど、もう少し気持ちに余裕が出てからでもいいかな・・・と思いました。
私のパート代は雀の涙ほどなので、こればっかりは本当夫に感謝しかありません。
寒くても暑くても頑張って毎日働いてくれてありがとう。
「ケチ」と言われることも多々ありますが、私に預けてくれてありがとう。
結果として昨年の貯金額よりも大幅にアップしたと言って良いでしょう!!( ・ิω・ิ)
残念ながら昨年末の預貯金総額がわからずどれだけ増えたのかがわかりません(^_^;)
ですが今年の総額は投資も含めて予想より貯まっていました。
投資はマイナスだけどね
今年に掲げていた目標はそこそこの結果だったんじゃないかと思います。(^^)
来年も貯金を増やしたい
2019年も引き続き、預貯金を増やすべく家計管理をしっかりしていきたいと思います(^^)貯金も継続が大事ですからねぇ。
でも遊んだり、子供との思い出を作ったりするのは全力で楽しめたらなと思っています(^^)来年はディズニーに行こうかな行けるかな・・・
さいごに
目標だった「ブログの継続」ですがお陰様で夏に1年が経ちました。
最近は平日が主に更新日となっています。これからもゆるりと継続していくつもりです。
いつもスターやコメントありがとうございます(*´∀`*)
そして今年の貯金額はちゃんとエクセルに残しておいたので来年はどれだけ増えたかわかると思います(^_^;)
と、言うことで来年も宜しくお願いいたします。いつもお読み頂きありがとございました。スターやブコメいつも嬉しく喜んでおりました(^^)
本日が年内最終の更新となりそうです。お正月は予約投稿だけしております~~~(^^)
では皆様よいお年を~~~(^^)/~~~