先日の楽天マラソンで色々と購入した我が家ですが
夫はスパイクを注文していました(野球する)
何が届くかわかっていても自宅のインターホンが鳴ると嬉しくなりますよね。
うちの夫は昔から買ったものとか届いたものが嬉しくって仕方がないタイプで自宅に迎えるやいなや速攻開封してニコニコするタイプなんです。
娘が生まれてからも何度かそういうシーンは見られていたのかな?(^^)
スパイクが届いた
その日は夫が2階の自分の部屋へ上がり籠ろうとしていた時間でした。
私と娘は1階でまだ団らん。
そこへ「ピンポーン♪」とインターホンが鳴ります。
私が荷物を受け取りに行きますが昨今は到着前に「発送通知」がアプリからも確認出来るため中身を開けなくともわかります。
夫のやつか。
2階へもう上がったし明日に知らせればよいかな?なんて思いながらも一応報告。
「スパイク届いたよ~~」
するとドタバタと階段を降りてきて荷物を確認していました(^^)
何かを食べてた娘、横目で父を確認
すると
と、ヒッソリおばはん手付きで小耳に囁いてくれました(^^)
「うれし」って使う?
「うれし」って関西弁なんですかね?
うちの夫の様に欲しかった物を手にして喜びが溢れ出ているヤツの事をからかうように言う風潮が関西にはあります(゚∀゚)
昨日買った服を当日、もしくは翌日に着たりして嬉しそうにしていると言われます(笑)
「うれしかっっ!!」って突っ込まれますよ~~~\(^o^)/
まぁ、今回もきっと私が夫に「うれしの父ちゃんやな」ってどこかのシーンで言っていたのを娘が拾ったんでしょうねぇ(笑)
うれしで何が悪い!!って話ですが(^o^)
ではでは今週も元気にがんばりましょ~~~
(^^)/~~~