土日を利用してキャンプへ行き、翌日は娘も幼稚園だし1日ゆっくりできるわーーーっと思ったのですが朝に洗濯回してから病院の予約入れてた事に気づいたんですねー
幼稚園の用意は出来てたけど、自分が外出する用意は出来ていなかったので急いで準備し、洗濯物は帰ってから干すとして雨の中、娘を送り届けた後電車に乗り込み病院へ行きました(定期検診です)
診察を終え、小一時間ほどで自宅の駅へ帰ってきた所で冷蔵庫が空っぽという事に気づき(キャンプ行ってたから)普段は使わないスーパーで食材や牛乳などを購入。
まぁまぁ重いぞ・・・とまた雨の中緩い坂道を登っていきながらシャンプーがない!っと気づきドラックストアに立ち寄りました。ついでだしトリートメントも・・・と自らの首を締めるっていう・・・いや、私はトレトモ会員。負荷をかけてのウォーキングじゃ。と奮い立たせ肩がモゲそうになりながら緩い坂道をこれまた登りながら自宅へ向かいました。
途中、近道しようとしたら通行止めで結局余計に歩かされたりと雨の中のトレーニング?となったのでした(´;ω;`)
買ってきたミニトマトがモフモフ
スーパーでミニトマトを買っていました(^^)
天候や災害の影響もあり価格は高騰中です。
ミニトマトも例外ではなく1パック270円。
何度かスルーしてたのですが娘は好きだし弁当にちょうどいいしと今日は買ってたのですね。
そして使おうと開けたら
モフモフ・・・
モフモフ・・・
カビが・・・・
まぁ1個だし他は大丈夫かも。と思って1つまた1つと摘んでみたら
また新しいモフモフ・・・・
あ・・・食えねえ。
とりあえずスーパーに電話してみた
雨も降ってるし湿度も高いし、こうなってしまう事はしょうがないんですよね。
1個だけとかちょっとだけとかならその箇所だけ捨てたり洗ったりして食べるんですがモフモフ具合が結構でしてさすがに娘には・・・
そして270円という最早、高級ミニトマト・・・
夏の安い時期は120円くらいで大量に入ってるんですがね。
時期的なものもあるしそれは仕方がない。私の運び方が悪かった?でも1番上にしてたしなー・・・買う時にちゃんと見たつもりだったんだけどなー
270円を黙って捨てられるのか・・・私・・・・
そう思い、ダメ元でスーパーへ電話してみました。
そしたら「良品交換か返金させてもらいますよ~~~」っとすんなり対応してくださりました。
無事に返品交換が終了??
夕食の支度を済ませてから気づいたので娘とご飯を食べてから自転車でスーパーへ向かいました。
野菜コーナーにおじさんがいて
「すいません、先程電話しましたミニトマトの・・・」と言うと
とニコニコしてミニトマトの交換をしてくれました。
おぉ・・・なんか天候も悪いしカビ生えても仕方ないしホントすいません・・・
って気持ちでいたらおっちゃん
「もやし使う?」と言ってくれたのですが
「あ、もう今日は夕食済ませたので大丈夫ですぅ」
と言って自転車置場に向かいました。
交換分のミニトマトは240円
自転車に戻り娘にヘルメットを被そうと何気に交換してもらったミニトマトをみたら
そこには「240円」との記載が・・・
私がもともと買ったミニトマトは270円。30円の誤差が・・・
あ、だからおっちゃんもやし足してくれようとしてたのか・・・
たかが30円。されど30円。
自転車置場で娘のヘルメットのあご紐を留められない私・・・30円が頭から離れない。
270円で買ったのに240円?いやでも快く返品してくれたのに・・・
でも30円・・・30円・・・・30円・・・
おっちゃん!もやしもっと強引に渡してよーーーーー!!!
このまま帰ったら、当分モヤモヤしてしまうわ。
そう思って売り場へ戻りました。
娘に言わす
頼もしい存在になってきたぜ。娘よ。←
実際には私は娘の横にいるのですが
「オジチャン、ヤッパリモヤシチョーダイ」って言うんやで。
スーパーに入る前にそう仕込み連れて行ったのでありました(・∀・)
さいごに
本日はケチな話ですいません(^_^;)そうです。私がケチマルです。←
野菜も今後品薄になったり高騰していく中、申し訳ない気持ちもありつつ・・・
快く対応してくださったおっちゃんには感謝です。
そしておいしく頂きました(^o^)
ありがとうございました(^o^)
ではでは(^^)/~~~