千葉県の方でも地震が何度か起きていますね。
関東在住の方、大丈夫でしょうか?
大きな地震が来ないことを祈るばかりです・・・
今日は、大阪に大きな地震が来た日にご近所さんと一緒にお昼ごはんを食べたのですがそんな1日の和ませてくれた娘の一コマです(^^)
みんなでお昼ご飯
その日は保育園も幼稚園も臨時休園。
ワーママも専業ママも休みで自宅にいます。
普段から交流のある5家庭。不安も大きいし皆でご飯食べようという話になりました。
転倒した物を片付けたり、色々な準備を終えた順にご近所さんの家に集まりました。
子供のお昼を先に食べさそうとなり1家庭はまだ来ていなかったのですがその場にいる子供は先に食べ始めました。
ちょっとすると、その子供も到着。カワイイ双子ちゃんです。
娘はその双子ちゃんに向かって「食べるよーーーー!」っとちょっと仕切り始めます^^;
※本当は子供8人いたんですがイラストは省いてます 笑
双子ちゃんが到着したらすぐに食べられるようにフォークも置いてありました。
娘はそれを双子ちゃんに差し出します。
まあまあ、子供同士、意思疎通は難しいもので全然聞いてくれず双子ちゃんは席に向かいます。
娘は何度も
「フォークどーぞ」
「フォークあるよ」
「もう。フォークって言ってるのにぃ」
と何度も問いかけるも双子ちゃんは無視(悪意はないのよ)
すると
スチャっと取り出したのはマイフォーク!!
双子ちゃんママがしっかり子供に自分のフォークを持たせていたんですね(^^)
それを見て 娘は
その 間 どこで習得したんだ?!
ってくらいのナイスツッコミでございました\(^o^)/
コテコテやな~~~
笑いが起こった瞬間でした(*´∀`*)