週に数回パートに行ってますが、数回ってのが曲者でどっと疲れるんですよね^^;
短時間で疲れてんじゃねーよって声が聞こえそうですが・・・
今日はちょっと短いネタです。
不毛な小競り合い
娘に「痛いことをしたら謝る」って教えるじゃないですか
それはどの家庭も同じだと思うんですが
なんていうか子供同士でもちょっとした事で敏感になって謝罪をお互い要求しまくるシーンが最近よくあるんです^^;
相手は悪気なしに、ほんの数ミリ手が当たったとか
悪気なしに靴に当たったとか
こんな感じで毎日、仲良しご近所さんと小競り合いしております。
親同士も「ごめんねー」と介入したり
「〇〇ちゃんに謝りなさい」と言う時もあれば
お互いごめんねーと済ませたり、そんな事で怒りなさんなとなだめたりしています。
で、私はよくその光景を1歩引いて見ては
今日もイチャモンつけてるなーーーって思っていました。
幼稚園のお帳面
話が変わりますが、幼稚園にはお帳面があり出席したら毎日帳面のなかのカレンダーにシールを貼って帰ってきます。
好きな柄が選べるので娘も楽しいみたいです。
使い方違う
今日も一日頑張った印の帳面シール。
幼稚園から帰ったらカバンから取り出し、どんなシールを貼ったのか見せてくれるんですが
あ、使い方違う・・・・・・
てかイチャモンを使わんでくれ・・・・・・
※シールを付ける→イチャモン付ける
まとめ
嫌なことしたら謝るのは当たり前なので、謝ったり謝ってもらったりを繰り返しております。ご近所さんも同い年で生まれも近くいつも良くして頂いており1人子の娘にはありがたい存在です(^^)
ケンカするほど仲がいい?!のかあっという間にキャッキャして遊んでますね~~♪
さて、今日もどんないちゃもんが・・・・(笑)
いや、今日も一日楽しく過ごしましょう~~~
ではでは(^_^)/~