5月下旬にて我が娘、3歳になりましたーーー!!!
いつの間にか、赤ちゃん感が抜けて子供になってますね~~(^o^)
あれよあれよと言う間に3年が過ぎ、もう赤ちゃん時代の娘を思い出せず、1人目育児だし目の前の事に一生懸命だったんだろうけどなんか覚えてない^^;
感覚として
パッと横を見れば、3歳の娘が急に出現し私の横に付いてる感じ。私、育てたっけなーーーって具合に月日が経つのは早い。育てたはず(笑)
予行演習はバッチリ
その日は平日で通常通り幼稚園に通ってました。
2歳児クラスでもお誕生日は教室の壇上に呼ばれ、ケーキのぬいぐるみ?を前に置かれおもちゃのローソクを消すイベントがあるみたいです(*^^*)
これまでにも何人かお誕生日を迎えたお友達の様子を見ていたので今日は自分が主役と張り切って登園していました。
お迎えに行き、帰ると
リハばっちりです(笑)
渾身のふーーーーーーーの練習です(笑)
お誕生日会
お婆ちゃんとお爺ちゃんも駆け付け楽しいお誕生日会となりました(*^^*)
フルーツ沢山のケーキに


お義母さんからの差入れ
神戸フルーツ屋さんのフルーツゼリー(これが生のフルーツ盛りだくさんで本当に美味しい!!)
お義母さんやお義姉さんからのプレゼントもあり
お誕生日の特別感を楽しそうに味わっていました(*´ω`*)
Happy Birthdayサングラスを付けて・・・・(>ω<)
私達からのプレゼントは
ちょうど靴がキツそうだったので素足で履けて水遊びしても脱げないサンダルを購入。
それと公文の玉そろばんです。数字の概念をね・・・公文様を頼りにして・・・
夫はそれだけでは足りないと言い出し?
娘が一番喜ぶであろうお菓子の詰め合わせをお小遣いから購入。
なんかすんごい量買ってた^^;
ご丁寧に自分で包装もしてました^^;
どんだけ~~~~
毎日1個ずつ幼稚園お迎えお菓子として活躍しそうです(*´ω`*)ウシシ
嬉しい出来事
お誕生日おめでとう。と何度も乾杯したり褒めちぎっている最中
突然娘が
う、嬉しすぎる!!!!!!
素直100%からこぼれ落ちたこの言葉は堪らなく可愛いぞ!!
嬉しすぎて泣きそうだぞ!!!
こんな事を言えるようになったのかと
私の方が娘からプレゼントされちゃってとても嬉しかったのでした(^^)
最後に
3歳になって、お姉さん枠に入った気になっているので結構色々頑張ってくれている娘です(^^)心も体も成長したなーと微笑ましく思っております。
楽しい誕生日会でした。
また、いつも娘のイラスト記事を楽しみにして頂きありがとうございます\(^o^)/
最初は本当に需要なかったんですが、除々にアクセスやブクマが増え自分でも驚いています(笑)
皆さんに可愛がってもらえてとても嬉しく思っております。ありがとうございます。
今後もまだまだ育児は続くのでネタがある限り記事は続きますのでどうか宜しくお願いいたします(^o^)
ではでは