先日、タケノコ掘りを体験してきました!\(^o^)/
その場でも筍のサンドイッチやスープ、丸焼きといった普段食べられないメニューを堪能し大満足だったんですが、自分達が掘った筍とお土産の筍を持って帰っていたのでママ友とシェアして筍調理しました~(^^)
全部で12本
実際に掘ったのはこの8本でお土産に4本貰いました♪
しかも農家さんが掘った物なので大きさが全然違いました^^;めちゃ大きい☆
自宅に帰ってママ友3人筍を捌きます。
1人のママ友は実家に筍畑?を持っているのでお手の物です(^^)
私は昨年教えて貰ってましたが、全て丸っと忘れてました(笑)サイテー
筍を捌く事って筍丸々貰うことがない限りないですよね・・・?
これは京都へ引っ越した産物と言えるでしょう(^^)
捌いた後は、各々のお鍋に入るだけの筍を持って帰り下処理ノルマです(о´∀`о)
小一時間湯で続けました☆
筍パーティー
翌日、それぞれ調理して持ち寄りパーティーしました(^^)
筍と言えば「若竹煮」でしょう!!
白だしで煮るだけでこんなに美味しくなるとは!!!!
子供達には何故かワカメが人気っていう・・・^^;
盛り方雑いけど味に狂いはナシ!
最高でした!!!
バター醤油焼き
香りが堪らんです。
歯ごたえとバター醤油。箸が止まりません(๑´ڡ`๑)
筍の味噌汁
豚汁ベースでママ友が作ってくれてました♪
筍味噌汁は初めて食べましたが美味しかったです(^^)
優しいお味♡
その他にも筍ご飯や海鮮などもありワイワイ楽しめました♪
別日で自分で筍ご飯炊きました
前回炊き込みご飯でベチョったので今回は水加減に注意したらめちゃんこいい感じで出来上がりました!!!(´;ω;`)
だがしかし、うちの夫は筍嫌いなのです。(笑)
あんなに美味しいのに食感が嫌いらしいです。
お金貰ってもいらんらしい・・・(゚Д゚)ハァ?
「食感が楽しいやん?」って言っても
「食感とか楽しまんでええねん」・・・らしいです(笑)食の好みは相容れないです(笑)
プレイヤーが私と娘なので(娘にも普通のご飯がいいとか言われる始末www)
炊き込みご飯は小分けして冷凍へ。私の密かなランチの楽しみにしておきます~~~
まとめ
ママ友と持ちより筍パーテイは色んな味が楽しめて美味しかったです。自分達で掘った達成感もプラスされていて更に倍増です(о´∀`о)
まだ残ってる筍は細かく切って干して冷凍ストックにするらしいですよ。(うちもまだ残ってたけど夫食べないしママ友に託しました)
いやーやっぱ女同士でワイワイするのが楽しいですね。
夫とじゃ筍の魅力半減じゃ(-_-)
ではでは~~~(^_^)/~