昨日は沢山のブクマでのお祝いのお言葉ありがとうございました\(^o^)/ヤホーイ
厄年と記載しましたが、30代は2回あるのですよね^^;
なんかずっと厄年な気がするんですが、今年33歳、数えで後厄になります(^o^)
33歳の私もどうぞ宜しくお願い致しますぅ(^^)
今日は娘のお気に入りのCMをご紹介します。
関西特有のものがあるのか?ないのかは謎ですが
幼児あるあるのリスニング力を毎度披露してくれています☆
株式会社 加登(カトウ)
全国区なのか関西だけなのかはわかりませんが、有名な霊園・墓地の会社です。
ちょいちょいCMが流れています♪
「カトーーン」だけノリノリです。
私が「フォーエバーコミュニケーション」と言えば
「カトーン♪」といつでも返ってきます 笑
ヒガシマルのうどんスープ
うどんスープの元のCMです。お手軽簡単に美味しいうどんスープが出来上がります。よく実家で使っていました(^^)
このCMが踊りながら画面下を歩いていくのがカワイイのです。
ついつい大人も歌っちゃうそんなCMです。
こちらはポーズ付きで披露してくれます♪
JA共済
<公式HPより>
こちらは保険のCMです。
よくアンパンマンのアニメを見ているとやっているのかな?
動画がなかったのでわかりにくいですが・・・
これだけは私もビックリなんですが独り言のように急に
CMの中のアンパンマンが言う
って、ガチで言ってて驚きました^^;
言ってることが 漢字!!全部漢字!!!
初めて聞いた時は2度見しました^^;
楽しいと覚えやすい
何気なーく見ているCMなんでしょうが、どれもリズムがいいんでしょうね(^^)
テレビも必要ない時は消しているので、そう沢山見ている訳じゃないっぽいのに覚えている・・・子供の脳みそはスポンジですね。
また、教育テレビの英語の番組。
クジラが出てきて単語の発音を練習させてくれます。
この前は「アドベンチャー」が題材でした。
しっかり聞いてるんだなと感心ですが
娘は
「アドゥベンチュアー」って発音してました \(^o^)/
ネイティブかぶれっ!!!!
10分かそこらの番組で良く聞いて発音(正確なのかは謎)できるなーと。
凄いなと思いますが、迂闊に変なこと話せない今日このごろです^^;