今月は社員さんが有給消化の為に職場の人手が足らず、一時保育フル活用でパートに出ています\(^o^)/
稼ぎ時ダヨー♪
昨日迎えに行った時、保育所の先生が笑いながらその日の娘の様子を教えてくれました。私の利用している一時保育は満員で18人くらいだった気がするんですが、普通の保育所とは違い、子供も常時利用する訳ではないので園での様子は先生からしか知ることができません。
(保育所で何して遊んだとかお昼寝の時間や排泄なんかは皆が見られるノートに記されています。)
人数が多い日なんかは、娘の様子を聞きたいけど忙しそうで聞かずにソソクサと帰ります。
娘に「今日何したの?」って聞いても「お弁当」
「何が楽しかった?」って聞いても「お弁当」としか答えよらん。
お弁当とはオママゴトのような遊びなんですが、もう記憶はお弁当しかないんです^^;
娘も楽しそうに行ってるからいいんですけどぉ 笑
年度末に近づくに連れて利用者が多くなる一時保育。
そんな中、先生がわざわざ私に園での様子を教えてくれました(^^)
その日は初めて利用する3歳の女の子がいたそうです。
その子は初めてなのでギャン泣きで大変だったみたい。
⬆想像の3歳の女の子
それを娘は遊びながら見ていたらしいです。
ですが、3歳の女の子、お昼には慣れて
ご飯の時間は誰よりも早く完食したらしい。
そして先生は褒めました
「すごーーい!!1番だねーーーー!!!」
その子は初めての一時保育で褒められてニコニコです(*^^*)
そして娘は
って!!!!!!!
もう、先生、娘のポーズまで再現して教えてくれました 爆
うちの子、めっちゃ性格悪いやん~~~~。
そして先生から「娘の方が泣くくせにーーーー(*^^*)」っとツッコミ貰ったらしいです。
2歳半児 新参者、許しませんでした^^;