作り置きおかずをドカっと作って3~4日は食べるというスタンスを取っています。大したものは作らないけどパートしながらなので毎日作るのはちょっと苦行・・・
切り干し大根とかベタな物が多いのですが
1度に作る量が多いので不評だとちょっと困ります。
カボチャのサラダが不評
野菜が高くて買えず、娘の大好きなカボチャのサラダを作りました。
カボチャの煮物の方が好きなのは知っていたのですが、夫は煮物だとちょっと苦手。前回このサラダを作った時は娘もパクパク食べていたはずなのに今回はNGでした^^;
1/4のカボチャを柔らかくなるまでレンジでチンして潰して、鰹節とマヨネーズを加えて混ぜるだけという簡単サラダです。
私は好きな味です。っつーか娘も食べてたはずなんだ。
でもその日は
カライってよ・・・・・(TдT)
そう発した娘に言い訳かと思い食べるよう勧めるがプイてされる(TдT)
おい!よっぽどやな!!!(TдT)
私も夫も特に問題なく食べていたのですが、多分カボチャ自体に甘みが少なかったっぽいです。カボチャは当たりハズレがあるって言いますしね・・・
次の日、はちみつを掛けて甘みを増す作戦に出るがあえなく失敗。
ってか、1/4のカボチャをマッシャーした量って結構あるんだよ?誰が食べるんだ?
3日は1人で食べたんですけど流石に私も飽きる・・・
で、翌日娘とレッツクッキーーーング!することにしました☆
しろくまちゃんのホットケーキだよと誘う
こぐまちゃんシリーズの中の、しろくまちゃんシリーズ?
ホットケーキを焼くお話です。娘は1歳頃から読み、今でも読んでと言ってくる大好きな絵本です。
作中にホットケーキが焼けるまでの絵が書いてあったりとっても楽しいんです。
娘にも「しろくまちゃんのホットケーキしようか?」って言えば食いつく食いつく!!!
クッキング
クッキングと言っても混ぜるだけです^^;
しかも粉の状態は非常に危険なの慎重に・・
卵も割りたがるのでやらせると案の定、ベシャってなってました^^;
その後カボチャサラダをイン
混ぜて焼くのみです\(^o^)/
出来上がり
出来上がりって言っていますが、私、非常にホットケーキ焼くの下手くそです。
1枚めは焦げてました^^;
今時のフライパンで焦がすってむしろ天才なんじゃないかと・・・
弱火でじっくりがホットケーキの肝心な所を忘れていました(^o^;)
なんとか焼き上がり
これは2枚目~~~♪
面倒くさいから大きいのをドーン!っと2枚焼いて終わりました(笑)
それで出来上がれば
「ちょっとだけ・・・」 「ちょっとだけ・・・」
そう言いながら1枚ペロっと食べた娘。
それ、カライって言ってたカボチャだかんね!?(´ε` )
ホットケーキに混ぜられる食材で助かりました(*^^*)