年末もあとわずか、本日重い腰を上げ夫婦で大掃除でした(*^^*)
新しい家に住んでもうすぐ丸3年。
めんどくせーと汚い場所に目をつむってましたが、さすがにやらなきゃなぁ・・・
カーテンは乾きやすい夏場に洗ってますので冬はパス(^^)
我が家の見えないふりをしていた場所ですが、それはコンロの汚れです(>_<)1度焦げついたら拭いてもなかなか取れず放置していました。
ですが、オキシクリーンに浸け置きすれば綺麗になるとの情報を目にし試してみました!!
オキシクリーンは主にコストコで売ってまして、粉末の酸素系漂白剤で主婦に大人気ですね(*^^*)
私も1度試してみて気に入ったのでちょくちょく購入しています☆酸素系なので汚れた衣類を浸け置きしても色素が抜けないんです!!子供の靴を洗う時にも重宝します。(素材によってはダメなのもあり)
お湯で粉を溶く必要があるのでお風呂上がりの残り湯に溶かして一晩、衣類を浸けたりお風呂用具を浸けたりしても大丈夫です(^^)その他、玄関タイルの掃除だったりお風呂のパッキンのカビ取りなどなど使い方は様々です\(^o^)/洗濯の時いれれば洗濯曹のカビ予防にも!
ちょっと、ビフォーの写真は撮り忘れてしまったのですが・・・
五徳の部分や真ん中の穴の空いてる部分は濡れタオルでこすっても取れないレベルでした(-o-;)
ケトルでお湯を沸かして、オキシクリーンを入れて溶かしてからコンロの部品をポイポーイと入れておきます。
数分で汚れが落ち、金ダワシでゴシゴシすると面白いくらい綺麗に汚れが落ちました!!
もっと早くにやればよかった!!!!(-o-;)
こんなに綺麗になるとは思ってなかったので過程の写真が一切なくて申し訳ないです(>_<)
でもアフターはこちら・・・
ツルピカピーーーーン☆☆☆です\(^o^)/
こっちはオキシクリーンを含ませた濡れキッチンペーパーで数分覆ってからゴシゴシしたらツルピカピーーーーンになりました!!!(しぶとく取れない細かい部分はありますが・・・)
最後に、グリルの通気孔?をホイルで塞いで汚れ防止して完成です(*^^*)
我が家はグリル使用しないのでこのスタイルです(^^)
ピッカピカのキッチンは気持ちいいなぁ~~!!
その他、ベランダや窓、玄関などなど夫と協力してキレイキレイしました(*^^*)
休憩にコーヒーと新発売のハーゲンダッツどすー♪
チョコパリパリが食べたくて、スーパーでは売ってなくコンビニでゲットです!
最後に床ふきはブラーバちゃんに任せて完了です!
家中ツルピカピーーーーンでーす\(^o^)/
28日、しめ縄飾るのに末広がりで縁起がいいと聞き飾りました(^_^)
今年はこんな感じのオシャンティーを選びました。最近のしめ縄はお洒落ですね☆
さぁ、気分よく新年が迎えられそうです(^^)