30代に突入してからというもの「花」の良さがわかってきました。
花鳥風月の花に突入しました。
若い頃は本当に一切花に興味なんてなかったです。
なんなら貰うのも迷惑ぐらいに思ってました。
が、加齢という名の成長とともに花の良さに気づき始めてしまった・・・
あと、子供の影響も結構大きいです。
子供と散歩していると必然的に視線が下に向かうし、歩く先々の素敵なお家のガーデニングなんかに感動します。
子供もカワイイお花や馴染みの花があると指差しニコニコしてるし「花飾りたい」って気持ちにさせてくれました♪
幸い我が家はお日様の光がたっぷり浴びられる方向に玄関があり
今年からお花を飾るようになりました☆
引っ越す前の家では観葉植物やサボテンも上手く育てられず夫からは花を買おうとする度に
「花から助けて~~~って聞こえる」
とか
家に飾っていたら
「また犠牲者が増えてしまったか・・・・」
と言われたり
花に
「ごめんやで~~~~辛抱してや~~~」
て言われていました(・∀・)
なんでだろう・・・相性が悪かったのでしょうか・・・・
でも今は強力な助っ人太陽パワーがあるので大概のお花は元気に生涯を全うしてくれています(^^)
さて秋口に植え替えたうちのお花です(*^^*)
【サザンクロス】ミカン科のお花らしいです。
小さい星型の花が沢山咲いてとってもカワイイです(*^^*)
まだまだ蕾もいっぱいで長く楽しめそう♪
そうそう、初めて購入しようと思った時【サザンクロス】を【サタンクロス】と勘違いしていて悪魔超人????って思って調べるも(水やりの仕方とか)全ッ然検索ヒットしなくてめっちゃ困りました。
キン肉マンも有名だし花の名前にもなってたんかーーーえらいカワイイ花だなって感心してたんですがね。^^;
かの有名なサタンクロス(知ってる人いる?)
<公式HPより>
もう1つ
【カルーナ】ツツジ科で冬に強いらしいです。
小さな花がいくつもありピンクがカワイイです。冬に強いっていうのも魅力的☆
ブリキの鉢にもピッタリ☆
どちらのお花も乾いたら水やりしかしてないのでとっても楽ちんです♪
あとは太陽サマサマです。
こんな感じで今年の冬のお花楽しんでいます\(^o^)/
室内には2つほど観葉植物置いてますが今のところ元気です!
やっぱ太陽パワーなのか、家との相性なのか・・・・・
また植え替えたら報告しまーーす☆