今更ながら、ブログのカスタマイズをゆっくりしておけば良かった・・・
と若干、後悔しております。
初心者のくせして、見切り発車、しかも文章ちゃんと読まずに
コピペ、コピペ~~~~~~~
何となく形になっているのか?!わからないけど
コピペ、コピペしすぎて今、何か修正したいとか思ってもデザインの所みると
コレ何のコード????
触るのも消すのも恐ろしくてガクブルしている次第でございます。
まぁ、私の性格が適当なもんでこういう結果になっていますが、取り敢えずなんとかなっているので良しとしていますが、今からカスタマイズされる方はこれもしておいたほうがいいよっていうのをご紹介致します。
やっていて損なしカスタマイズ
↑これです。
見出しのカスタマイズです。
私も最初は雑記ブログだし必要ないかなーーって思っていたのですが
アドセンス広告を貼り付けよう!記事中に貼り付けよう!と思ったら
見出しの間に貼り付けるやり方があるんですね。
見出しがなければ1つ1つ手作業で毎回、広告コードを貼り付ける大変な作業になってしまいます。(他にも方法あるかもですが・・・)
という事は見出しを設定する必要があるんですね。でも初期のはてなブログだとあまり目立たない見出しなんです。
取り敢えず設定しておけば使う時に設定していて良かったーーーってなるはずです。
読んで下さる方が増えると、最初は考えもしなかったのに
こうした方が読みやすいかな?なんて思ったりもします。見出しはあるとやっぱり読みやすいのでオススメです。
パソコン、スマホどちらにも対応しているとの事でこちらの方を参考にさせていただきました(^^)
ただ、なぜか私のスマホ表記は対応してないんで、何か私が悪い事してるんだと思います(ToT) もうわからぬ。
あとこちらもいいかもです☆
皆さん、すごいですよね!!!
行間・文字サイズ
文字サイズも行間も見る側からするとちょっとした差なのに全然違って見えるもんです☆
どちらの設定もコピペ1発です!オススメです(^^)
最後に
ブログってこんなにやることあるのね・・・・
当たり前のように皆さんデザイン・カスタマイズ出来てるのすごいですよね!
見る側専門の時はこんなこと思いもしませんでした。
しかも設定しだすと時間が経つのが早い早い・・・
娘の寝ている時間しかやれないので少しずつ改良していきたいと思います・・・