ブログ開始して5日目、投信だけでなくパソコンも初心者です(T_T)
はてなブログのカスタマイズに苦戦しております。気長にボチボチ設定していこうと思ってますのでお付き合いよろしくお願いします・・・
私がひふみ投信を始めたのは4ヶ月前です。めちゃ最近です。
セゾン投信は私の中で老後の資金なので30年くらいは放ったらかすつもりなので
もう1本、気がついたら増えてた☆的な投信を探していました。
ひふみ投信はセゾン投信同様、私が良く参考にさせてもらっている
というブロガーさんでよく記事に出てきていたんですよね
この方のブログは放ったらかしを推奨してらっしゃりわかりやすい記事でいつも勉強になっています(^o^)私には余裕資金はないので読んでも関係ない(;_;)記事もたくさんあるのですが、それまで投資は悪って思い込んでいた私の考えが変わりました♪
毎月そんなに貯金できないし、できたとしても預け先は銀行で金利はほとんど付きません。むしろ今後子供にかかる費用や自分たちの老後、住宅ローン返済など足りるの??
と不安は募るばかりです。
保育所も入れないので時短で週2くらい一時保育に預けてパートしているのですがそれも半分は保育料で消えます。・・・・・つらい・・・
と言う事でもう1本、投信を増やそうと決めました。
ひふみ投信はひふみプラスと2種類あり日本株のアクティブファンドです。
ひふみ投信は直接販売で最低資金10,000円からです。信託報酬は保有期間により優遇される仕組みになっています。
ひふみプラスは銀行や証券会社で取り扱っており最低資金500円から(SBI証券)です。
信託報酬の優遇はありません。
投信の決め手となったのは「カンブリア宮殿」で放送されたからです←ミーハー
というのもそれまでひふみ投信の名前は知っていたものの日本株って大丈夫なの?と初心者なので疑問があり口座開設まで至らなかった私。
でも放送で代表の藤野さんの取り組みを見てこの人に託したい!と思ったのです。
言っても銀行預金はいつでも動かせるメリットがあるので預金をまだまだ増やしていきたい。そうなるとさらに毎月10,000円は今はキツイので私はひふみプラスを選びました。
月々1000円積立でスポット購入でたまに10,000円購入しています。
まだ駆け出しなので参考にならないかもですが
評価額 33,432円
含み損益 432円
となっています。
今話題のiDeCoも検討しましたが我が家は住宅ローンがあるし、引き出したい時に出せないので断念しました。
月々1,000円だと中々増えないだろうけど気持ちは楽です。スポット購入は定期的にして資産を増やせたらなと思っています(^o^)